怒涛の引っ越しを終える。これからどうなることやら。
怒涛の引っ越しを終えて、道中の温泉宿で1泊。
朝風呂に入って、出発までの間はロビーでコーヒーを飲みながら、引っ越し先でのこれからの暮らしを想う。
つかの間の余裕だけど、今日は荷物を積んだトラックが午後1時に来るのだった。

引っ越し先は、札幌の近郊の恵庭市。
ここで農的暮らしをしたく、有志のコミュニティに入って活動するために選んだ土地。
本当のことを言えば、僕も古民家、中古住宅を買って自給自足的なことをしたいのだけど、そこまでのスキルもなく、だから共同のコミュニティでそんな技術を学ぶのだ。
だから、とりあえずはまたアパート暮らし。
ただ、当面は退職金しか当てがないので、函館にいたときよりも安いアパートに。
それでも、駐車場2台、光回線付きで月5万、川のほとりで公園も近い閑静な場所の物件にありつけたことは感謝。

引っ越しトラックでの搬入が終わり、荷ほどきや家具の配置などでしばらく追われる。
連休に入る前には住民登録もしないといけない。校区の小学校にも行かないといけない。
やることが多すぎる。
畑仕事、できるのかな・・・